![]()
みなさん、夏をどうお過ごしですか?
夏は汗や皮脂だけでなく、スキンケアによる肌のべたつきが気になりますよね。
それに、「最近紫外線対策が必要と言われるけど、男にも必要なの?」、なんて考えてる人もいるでしょう。
この記事は、こんな人におすすめです。
こんな方におすすめ
- べたつくスキンケアをしたくない
- 夏の正しいスキンケアを知りたい人
- 「日焼け止めって男に必要なの?」と考えている人
結論をいうと、夏のスキンケアは、皮脂の分泌を抑えるために、保湿をしっかりした方がいいです。
また、男性の肌はひげそりをするため、女性よりも日焼け止めが必要になるといえます。
それでは、男性の夏のスキンケアについて一緒に見ていきましょう。
夏の肌事情
夏の肌は以下の特徴があります。
夏の男性の肌事情
・紫外線が強い
・汗を大量にかく
紫外線が強い
![]()
7〜8月は一年の中で紫外線が強くなる時期です。
特に、肌のシミ、そばかすを引き起こす紫外線UV-Bが最も多く降り注ぎます。
それだけでなく、紫外線の1種であるUV-Aも多く降り注ぎ、しわ・たるみの原因となります。
紫外線による肌のダメージを光老化と言いますが、肌の老化の80%以上がこの光老化だと言われています。
汗を大量にかく
![]()
夏は温度と強い紫外線により、汗をかきやすくなります。
それにより、皮脂が流れてベタつきやすくなります。
男性は紫外線の影響を受けやすい
男性は女性よりも紫外線の影響を受けやすいといえます。
それは以下のような理由からです。
・男性の肌の水分量は少ないから
・ひげそりによりバリア機能が低下するから
男性の肌は、女性の肌に比べて、水分量が約1/3の量です。
また、ひげそりにより、保湿の役割を果たす角質が削られるので、バリア機能が低下します。
ただでさえ少ない水分量に、男性の肌の水分量はひげそりによりさらに減少してしまいます。
ですので、男性の肌は、紫外線の影響を受けやすいといえます。
男性の夏のスキンケア用品の選び方
男性の夏のスキンケア用品の選び方は以下の通りです。
スキンケア用品の選び方
・保湿成分がある
・ベタつきの少ないスキンケア用品
・紫外線耐性の強い日焼け止め
・自分に合った成分であるか
保湿成分がある
![]()
冬ほどではないとしても、夏は保湿が重要となってきます。
なぜなら、夏の強い紫外線に対して、肌を守るバリア機能を保つためです。
また、男性はひげそりにより、肌が乾燥しやすくなるので、肌をうるおすことは欠かせません。
保湿成分は以下の通りです。
ヒアルロン酸、グリセリン、BG、セラミドなど
また、冬ほど乾燥が強くないので、オールインワン化粧品を使うのもありです。
ベタつきの少ないスキンケア用品
夏は汗や皮脂で肌がベタつきやすくなります。
ですので、べたつきの少ない、さらっとしたスキンケア用品をおすすめします。
紫外線耐性の強い日焼け止め
夏は一年の中で紫外線が強くなる時期なので、日焼け止めは強めのものを使いましょう。
また、ひげそりにより、バリア機能が低下しやすいので、男性でも紫外線対策は必須と言えます。
![]()
夏はSPF50くらいの日焼け止めを使ったほうがいいでしょう。
また、できれば水で落ちにくい日焼け止めがおすすめです。
なぜなら、夏は大量の汗をかいたり、プールなどのマリンスポーツをやる機会があるからです。
自分に合った成分であるか
![]()
夏に限らず、スキンケア用品は、自分に合っているものを選びましょう。
例えば、以下の成分は使用感を上げる効果などがありますが、肌に合わない人もいます。
アルコール、メントールなど
肌に合った化粧品を使うほうがストレスが少ないでしょう。
夏の化粧品のおすすめ
夏のメンズにおすすめの化粧品は以下の通りです。
おすすめの化粧品
・オルビスミスター
・HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェル
・NULL ウォータープルーフ日焼け止め
オルビスミスター
オルビスミスターの化粧水と乳液です。
![]()
+横スクロールができます
| オルビスミスター エッセンスローション | ひげそり後の保湿 | ひげそり後でも使いやすいか | 幅広い人に使えるか | 使いやすい質感か | 総評 |
|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | 4.3 | 4.9 | 4.9 | 4.8 | 4.7 |
評価ポイントは以下の通りです。
・肌荒れを防ぐ効果がある
・べたつきが少ない
・ひげそり後でも使いやすい成分である
オルビスミスター エッセンスローションは、保湿成分が約9つ配合されていて、ひげそり後の乾燥しやすい肌をうるおします。
また、肌荒れにも効果があるので、水分が不足しがちな男性肌の味方でもあります。
さらに、べたつきが少なく、混合肌の人や脂性肌の人でも使いやすいです。
![]()
+横スクロールができます
| オルビスミスターモイスチャライジングクリーム | ひげそり後の保湿 | ひげそり後でも使いやすいか | 幅広い人に使えるか | 使いやすい質感か | 総評 |
|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | 4.2 | 4.8 | 4.8 | 4.8 | 4.5 |
評価ポイントは以下の通りです。
・べたつきが少ない
・肌荒れやニキビを防ぐ
・ひげそり後でも使いやすい成分である
オルビスミスター モイスチャライジングクリームは、べたつきにくいので、夏場でも使いやすいです。
また、ひげそり後の敏感肌でも幅広い人が使うことができる成分※4配合となっています。※4すべての人に刺激が出ないわけではありません
オルビスミスターの化粧品に向いている人は以下の通りです。
・化粧品のべたつきが苦手な人
・さらさらした質感が好きな人
・乾燥肌が強すぎない人
・ひげそり後の肌を気にせずに、仕事や趣味に臨みたい人
オルビスミスターの化粧品について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
-

オルビスミスターを1000円以下で使える!?オルビスミスター7日間体験セットの紹介
続きを見る
-



【オルビスミスター エッセンスローションを徹底レビュー】口コミ・評判は?実際に使ってみた感想を紹介
続きを見る
-



【オルビスミスター モイスチャライジングクリームを徹底レビュー】口コミ・評判は?実際に使ってみた感想を紹介
続きを見る
HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェル
![]()

HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェルです。
評価ポイントは以下の通りです。
・さらっとしていて、べたつきが少ない
・セラミドなどの保湿成分が配合されている
・これ一本でスキンケアができる
・持ち運びしやすく、外泊の時でも使える
HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェルは、べたつきが少なく、さらっとした質感で、べたつきやすい夏でも使いやすいです。
さらに、オールインワン化粧品なので、短い時間で簡単にスキンケアができます。
向いている人は以下の通りです。
・スキンケアでべたつくのがいやな人
・スキンケアをすぐに終わらせたい人
・スキンケアを始めたばかりの人
・外泊でスキンケアをしたい人
HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェルについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
-



HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェルを徹底レビュー。
続きを見る
NULL ウォータープルーフ日焼け止め
![]()

NULL ウォータープルーフ日焼け止めです。
+横スクロールができます
| 商品名 | 分類 | 値段(公式サイト) | SPF/PA | 耐水性 | ウォータープルーフ | 使用部位 | 内容量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NULLウォータープルーフ日焼け止め | 化粧品 | 2017円(税込み) | 50+/++++ | ★★ | 〇 | 顔・からだ用 | 40g |
評価ポイントは以下の通りです。
・夏場にも使える紫外線耐性
・ウォータープルーフで汗をかいても落ちにくい
・ひげそり後でも使いやすい
紫外線に対する強さは、SPF50、PA++++で、夏場の強い紫外線にも耐えられます。
また、ウォータープルーフという、水で落ちにくい性能を持っているので、汗をかきやすい夏場でも使いやすいです。
NULL ウォータープルーフ日焼け止めが向いている人は以下の通りです。
向いている人
・夏場の強い紫外線対策をしたい人
・夏場やスポーツなどで汗をかきやすい人
・香りを気にせず、伸びやすい日焼け止めを使いたい人
・日焼けやひげそり後の肌を気にせず、仕事や趣味に集中したい人
NULL ウォータープルーフ日焼け止めについて詳しい情報を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
-



NULLウォータープルーフ日焼け止めは怪しい?評判は?2年使用者が徹底レビュー!
続きを見る
ひげそり用品で肌のことを考えよう
![]()

今まで紹介してきた化粧品は優しい使い心地の化粧品でしたが、男性はひげそりをしている人がほとんどでしょう。
そして、ひげそりがうまくできてないと、どんな化粧品でも刺激が出る可能性があります。
肌のことを考えたひげそり用品の選び方は以下の通りです。
ひげそり用品の選び方
・カミソリ:スムーサーのぬめりが強く、肌の摩擦が起きにくいもの
・シェービング剤:すべりが強いもの、ひげを確認しやすいジェルがおすすめ
詳しくは以下の記事を確認してください。
メンズの夏のスキンケアについてのまとめ
これまでの内容をまとめます。
まとめ
・ひげそりなどで、強い紫外線の影響を受けやすいので、男性こそ日焼け止めが必要
・強い紫外線やひげそりなどで、肌が乾燥しやすいので、保湿も重要
・夏は汗や皮脂でべたつきやすいので、べたつきの少ない化粧品がおすすめ
夏は汗や皮脂でべたつきやすいですよね。
そのうえ、日焼け止めを塗ったら、べたつきがひどくなるんじゃないかと心配になるでしょう。
しかし、肌のトラブルを避けるためなら、保湿と日焼け止めは欠かせません。
なぜなら、保湿と日焼け止めにより、紫外線の影響を減らすことができるからです。
男性のみなさんも、保湿や日焼け止めを使って夏を思う存分たんのうするのはいかがでしょうか。
参考出典
・日本化粧品検定協会 監修ほか、主婦の友社『日本化粧品検定2級・3級対策テキスト : コスメの教科書』
・大正製薬『肌荒れの主な原因は「バリア機能の低下」。肌荒れケア方法をチェックしよう』
・オルビス『オルビスミスター』
・HOLO BELL『トータルスキンケア保湿ジェル』
・NULL『NULL メンズ ウォータープルーフ 日焼け止め』